診療科

診療科

放射線科

特色

3名の放射線科読影医により画像診断全般およびIVRを行っています。当院の放射線科診療の守備範囲は頭頸部から四肢まで全身に渡る広い分野を担っていますが、最近の高度な医療ニーズに対応できる最新の機器を用いて『医療の質』向上に努めています。


housha01.JPG

【設置装置】

・CT(64列マルチスライスCT)
・MRI(1.5テスラ) 
・血管撮影装置(CアームDSA装置)
・DR(X線テレビ装置)
・FCR(一般撮影)、が稼働しています。


housha02.JPG

【PACSシステム】

撮影されたすべての画像は電子保存(PACSシステム)で管理され、完全フィルムレス化になっています。

診療方針

画像診断では、各種疾患の診断と治療に結びつく適切な検査の実施、迅速な読影診断を行い、質の高い画像診断を提供することを心がけています。結果報告書はリアルタイムに作成し、依頼された各科外来および院外の医療施設に画像と診断結果をセットで即日に提供しています。 また、計画的な画像診断機器の更新や新技術の導入により医療機能の向上を図り、医療被曝の低減にも留意し、安心して画像診断とIVR治療を受けていただける環境整備に取り組んでいます。

取り扱う主な疾患

  • 画像診断全般:CT、MRI、消化管造影、尿路・胆道造影、血管造影などを用いて、頭部、胸部、腹部、骨盤部、四肢などの各種の疾患の診断を行っています。
  • IVR治療:血管カテーテル、ラジオ波焼灼、レーザー治療などを用いて『がん』『血管性病変』『食道・胃静脈瘤』『下肢静脈瘤』など多くの疾患の治療を行っています。

IVRセンター

IVRとは、外科手術でなく画像診断手技(主に血管造影手技)を用いて各種疾患の治療をすることで、わかりやすく言えば『切らない手術』となります。また、IVR外来を設置し、専門外来と入院治療を行っています。さらに、セカンドオピニオン外来も併設し、治療の選択肢を広げ医療の質向上に努めています。 患者様向けの分かりやすいパンフレットは総合受付においてありますので、ご自由にお取りください。


担当医師のご紹介

白石 友邦

白石 友邦しらいし ともくに

顧問

日本医学放射線学会 放射線診断専門医
日本核医学会 専門医・PET核医学認定医
日本循環器学会 専門医
日本心臓核医学会 評議員
検診マンモグラフィ読影認定医