看護部blog(ブログ)

大東中央病院の旬な話題をお届けします。

お家時間のすごし方

お家時間のすごし方

こんにちは!

外来看護師Iです。

自粛生活が続くとなかなかネタが無いものでどうしたものかと・・・

おうち時間の過し方に悩んでいる方や、時間をもて余している方も多いのではないでしょうか。

私は、気分転換にあれこれやってみましたが、習慣になったのは温活。

まず1つは、やり始めると癖になる長風呂。入浴剤やバスグッズが増えました。ゆっくり湯船に浸かって発汗すると運動不足も解消され穏やかな気持ちになります。入浴剤を使用してリラックス効果を高めてみたり。時間があるからこそできる贅沢ですね。余談ですが、クナイプのバスソルトのシリーズは種類が豊富なので、いろいろお試しできるのでオススメです。

もうひとつは体が暖まる料理。

今まで、ついつい焼いたり炒めたりの時短料理になりがちでしたが、やや手を掛けたものをつくるようになりました。

★かぶらとパプリカのコンソメスープ  ★かぶらとブロッコリー&豆乳 

それぞれ湯がいたものをミキサーして好みの味付けした超簡単なものですが、無心につくる料理の時間はあっと言う間に過ぎます。クックパッドを見るのが楽しくなりました。

体を温めることは免疫力アップに有効で、ウィルスや細菌などに負けない効果が期待できます。クーラーでの冷えや肩こりの緩和などにも効果的です。温活も取り入れてみてくださいね。

ステイホーム

外来看護師Kです。

新型コロナウイルスの流行により、自宅で過ごす時間が激増しましたね。

みなさんはステイホームの時間をどう使われていますか?

我が家ではこの機会に普段、ゆっくり向き合えていなかったワンコとの「心の距離を縮める」事に目を向けています。

去年、先住犬(5歳オス)のパートナーにと、保護犬(3歳位メスと聞いていた)を迎え入れました。淀川の河川敷で野良犬として生活していたため毛玉だらけで結構な臭いでした。家に到着しすぐにトリミングした結果、ワンコがオスと判明!(後日病院で10歳超えと判明!)

しつけの出来ていなかった先住犬に同性で年上のワンコが家族となりました。

2頭が仲良くできるはずがありません。

子犬のトレーニングや成犬でも1頭だけのトレーニングをしているところは沢山ありますが、成犬2頭を仲良くさせるためのトレーニングをお願いすると答えはみんなNO

何件も断られなすすべもなく途方に暮れていた時、1人のドックトレーナーさんと出会うことが出来ました。

まさに救世主です!

先住犬は私たちが甘やかし過ぎ、社会化をさせていなかったためしつけの基本から。

その間保護犬は家に慣れることから始まりました。

保護犬にとって人間はどんな存在なのか?どんな人生(犬生)を送ってきたのか?

保護犬について無知の飼い主家族4人は幾度となく噛まれて流血しました。

先住犬とは半年を超えた今でも仲良くはなれていませんが、私たちのことを少しずつ家族として受け入れてくれています。

今はコロナが収束し「仲良く2頭引き」でアウトドアを楽しむことを夢見て頑張っていきたいと思います。

フットケア外来

毎日厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか

当院のフットケア外来の紹介です。

糖尿病と足は深い関係があり、様々な足の問題が起こりやすくなります。

フットケア外来は、足のトラブルを早期に発見し、重症化を予防するためのケアや

足のお手入れの方法をアドバイスする外来になります。

~フットケア対象の患者さま~

・糖尿病があり治療中の方

・足潰瘍や閉塞性動脈硬化症、神経障害などがあり

医師が足の病変に対してケアが必要と診断された方

時間は予約制で

火・木・金

午後13:30~/14:30~

(1回/月)

ぜひお問い合わせ下さい