診療科・部門紹介

Hospital Department

大東中央病院で診察可能な診療科、及び部門のご紹介です。

診療科・部門紹介

医療安全管理部

当院の医療安全管理部は、安全で安心できる質の高い医療を提供することを目的に設置しています。
医療安全とは、医療事故や医療過誤のような医療トラブルを未然に防止し、安全な医療を提供できる環境を作る取り組みです。
医療安全管理指針の基、医療安全管理マニュアルを作成し、医療安全管理体制の強化に努めます。
他施設とも医療安全に関する連携を図りながら、院内でも医療安全研修等を行い、質の高い安全な医療を目指します。

医療安全管理指針

医療事故等防止については、個人の努力がもとより必要である。しかし、高度複雑化する医療環境の中では個人に依存した事故防止には限界がある。大東中央病院は医療事故等防止について組織的に検討し、理念具体化のために次のとおり指針を定める。

  1. 当院における医療事故等防止には、医療安全管理部門を設置し、医療安全管理者と医療安全管理責任者の医療安全管理部で構成される医療安全管理委員会ならびに、医療安全推進担当者(リスクマネージャー)で構成される医療安全委員会(以下「委員会」という。)を配置し、病院全体で取り組む。
  2. 事故、ヒヤリハット、クレームなどのリスク情報は早期把握が重要であることから迅速に対応し報告する。ただし、事故やインシデントの報告等については、患者様のプライバシーに十分配慮する。
  3. 医療の安全と安心を確保するため、医療安全相談室を設置し、患者様からの意見等を収集する。
  4. 上記2)3)および院内巡視等により収集した諸問題(リスク)の把握・分析・検討・ 評価・改善については委員会において審議し、組織横断的に安全管理を行う。
  5. 委員会により審議された対策などの必要な情報を職員に速やかにフィードバックし、職員全体で共有するために、医療安全管理者および医療安全推進担当者を各部署に配置する。
  6. 全職員の医療安全への理解を深めるために、医療事故防止に関する教育、研修や啓発新人教育に努める。
  7. 病院「医療事故等防止マニュアル」等の事故防止の為のマニュアルを作成周知し、不完全な点は常に改善する。
  8. 診療録には誰にもわかる正確で適切な方法で記載し、診療録は開示する。
  9. 委員会は、院内感染防止委員会および診療業務改善委員会等関係委員会と連携し、医療事故等防止に取り組む。
  10. 医療安全対策ネットワーク整備事業(ヒヤリ・ハット事例収集事業)へ協力することにより、個々の医療機関の事情に基づく要因を超えて、各医療機関に共通する要因や改善策を広く効果的に収集する。
  11. この医療安全管理に関する基本指針は院内外を問わず誰でも閲覧できることとする。
  12. 病状や治療方針などに関する患者からの相談に対しては、担当者を決め、誠実に対応し、担当者は必要に応じ主治医、担当看護師へ内容を報告する。

医療安全管理委員会

医療安全管理部員で構成、医療安全管理者を中心に医療の安全を確保・維持するために必要な情報を収集し、検討や分析を行い、対策を立案します。

委員
  • 医療安全管理部長(医師)
  • 医療安全管理副部長(医療安全管理者)
  • 看護部長
  • 薬剤室室長(医薬品安全管理責任者)
  • 手術室副師長(医療機器安全管理責任者)
  • 放射線検査室技師長(医療放射線安全管理責任者)
  • 事務長
  • 病院長(オブザーバー)

 

医療安全委員会

各部署に配置された医療安全委員で構成、各部署におけるヒヤリハットや、医療事故の原因究明と防止策を策定します。
また、ヒヤリハット報告書の提出の奨励と内容の分析、対策立案、周知徹底ができるように指導します。

委員
  • 医療安全管理部長
  • 副部長
  • 各部署の医療安全推進担当者

医療安全研修会

医療安全(転倒・転落やKYTなど)、医薬品、医療機器、医療放射線や医療ガスなど医療安全に関係するテーマで毎月研修会を行っています。職員全員で医療の安全と質の向上を目指します。

事務部
HOSPITAL DEPARTMENT
診療・受付時間
朝診
朝診
9:00 - 12:30受付 8:00~12:30
昼診
昼診
すべて予約診となります
夜診
夜診
18:00 - 20:00受付17:00~19:30
※月・火・金曜は夜診休診
休診日
土曜午後、日曜、祝日、年末年始