診療科・部門紹介
Hospital Department
大東中央病院で診察可能な診療科、及び部門のご紹介です。
臨床検査室
臨床検査は患者さまの血液、尿、便などを調べる検体検査と心電図や超音波など直接患者さまに検査を行う生理機能検査の2つに大きく分けられます。
臨床検査室では国家資格を持った臨床検査技師が正確なデータを迅速に届けることに努めています。
検体検査
採血は検査技師と看護師とで行っています。
- 生化学検査:血液中の糖質、タンパク質、脂質、各種酵素、電解質などを測定しています。
- 血液検査:血液の白血球数、赤血球数、血小板数、ヘモグロビン値などを測定する血球算定検査、白血球の種類を機械や顕微鏡を用いて分類する血液像検査、血液凝固検査などを行っています。
- 免疫検査:感染症、内分泌検査、腫瘍マーカー、心筋マーカー、新型コロナウイルス感染症の抗体価などを測定しています。
- 尿検査:尿一般検査、尿沈査検査、尿化学検査などを行っています。
- 輸血検査:血液型検査、交差適合試験や抗体スクリーニングを行い、輸血管理システムで血液製剤の保管・管理を実施し、迅速かつ安全な輸血を行うための検査を行っています
- ウイルス抗原検査:インフルエンザ抗原検査、マイコプラズマ抗原検査などを行っています
- 新型コロナウイルス関連検査:新型コロナウイルスに感染していることを調べるPCR検査や抗原定量検査などを行っています
生理検査
- 心電図検査:心臓全体の働きを調べることができ、心臓病の発見や診断、病状の把握治療効果の確認などに欠かせない検査です。他、運動直後の心電図を記録する運動負荷心電図や24時間心電図を付けて生活を行うホルター心電図を行っています。
- 超音波検査:腹部エコー、心臓エコー、体表エコー、頚動脈エコー、シャントエコー、関節エコーなどを行っています。
- 肺機能検査:肺活量や息の吐き出しやすさ、吸いやすさ、肺の機能を調べる検査です。呼吸器疾患の重症度を調べたり、手術の前に肺の働きを確認する為の検査です。
- ABI検査:上腕部と足関節部の血圧を測り、血管が閉塞していたり強い狭窄部がないか、血管壁の硬さを調べます。
- ABR検査(聴性脳幹反応検査):脳波で聴力を見る検査で、ある一定の音を聞かせ聴覚進路の脳幹から出てくる脳波をコンピューターで解析して、その脳幹反応が出るかで聞こえてくるかどうか調べる検査です。
診療技術部
HOSPITAL DEPARTMENT
診療・受付時間
朝診
9:00 - 12:30受付 8:00~12:30
昼診
すべて予約診となります
夜診
18:00 - 20:00受付17:00~19:30
※月・火・金曜は夜診休診
休診日
土曜午後、日曜、祝日、年末年始