
看護奨学生を募集しています
医療法人藤井会では、看護師養成学校に入学を許可された方や既に在学中の方で将来、医療法人藤井会に入職を希望する方に奨学金を貸与し、学生生活をサポートしています。
詳しくは下記資料(PDF)をご確認ください。医療法人藤井会 看護奨学金制度について.pdf
ご興味のある方はお気軽にお問い合せください。
お問い合わせはコチラ ⇒ http://daito-central-hp.com/contact/
- カテゴリー:お知らせ
- 更新:2022.02.16
コロナ終息を願って!
こんにちは
手術室看護師のOです
新型コロナ感染症が日本で確認されてから、もうすぐ2年が経とうと
しています。この約2年の間、我が家の子供達も休校やオンライン授業、
学校行事の中止や規模の縮小などの影響を受けました。
旅行にも自由に行けず、窮屈な思いをしていることと思います。
また、ノーマスクでいろいろな所に遊びに行ける日が来ることを願っています。
写真は5年前にディズニーランドに家族旅行に行った時のものです
次女はまだ3歳だったので、全く覚えていないとのこと。
早く連れて行ってあげたいです!
- カテゴリー:アメニティ
- 更新:2021.11.30
看護部教育委員会 ~新人看護職員研修の様子⑦~
10月の新人研修は『多重シミュレーション』でした。
昨年はコロナ禍で研修がペーパー上での『多重シミュレーション』でしたが、今年は教育委員会の委員さんが患者さん役に扮し参加してもらいました。
なかなかの迫真の演技の個性豊かな患者さん役に対して笑いありの研修となりました。
1番目の実演者は患者さん役の先輩の演技に圧倒され、あたふた(-_-;)
でも...さすが今年の1年生。2回目以降の実演は堂々としたもので、患者役の先輩の無理難題の要求に対して上手に受け答え、PHSで応援を頼むなど実践に近い実演をしてくれました。そして...研修の最後には...4月の入職から名札と一緒につけていた"新人"バッチも外しました (*^-^*)v
"新人"バッチが外れることは嬉しいこと。ただ患者様からは新人1年生も先輩も同じ様見える為、責任も大きくなり不安な気持ちもあると思いますが...それぞれの1年生が決意新たに気を引き締め、自身の目指す看護師像に近づくように頑張ってくれると願っています。
患者役の先輩達の熱演に圧倒されながらも頑張っていました(^O^)
患者役の先輩と同期のやり取りに笑顔も...!(^^)!
4月からずっとつけていた『新人バッチ』
愛着があります...
- カテゴリー:職場紹介
- 更新:2021.11.20
看護部教育委員会 ~新人看護職員研修の様子⑥~
9月の新人研修は『9ヶ月の振り返り』
4つの設問に対して意見交換を行い研修の途中で≪2年生≫の先輩Uさんに参加してもらい、皆の聞きたいことや困っている事に対してアドバイスや体験談を語ってもらいました!(^^)! 先輩の体験談は、すごく身近に感じ・・話を聞きながら「そうそう。」「あるある。」など頷いてしまう内容もあったようです。今回研修に参加してくれたUさんと私は配属先も一緒で昨年の4月の新人集合研修から今日までUさんの成長を見守ってきました。
1年生を前に堂々と語るUさん。病棟で任せられる事も増え信頼でき、頼もしく成長してくれているUさんを見て、1年後の1年生の姿を想像してしまいました♪♪
期待しているぞ1年生!!
研修の最後には実地指導者からのメッセージカードを配りました。
1年生の成長を一生懸命思うあまり、つい厳しい事も言ってしまっているかも?
でも・・本当は皆の事を一番に思ってくれている身近な先輩たちです。
日々の忙しい中で、メッセージカードの協力ありがとうございました。
研修会の様子
4つの設問に答える
1年生
メッセージカードと一緒に・・
- カテゴリー:職場紹介
- 更新:2021.10.05